この度、横須賀市救急医療センターでは、コロナ禍における院内感染クラスターの発生を防止し、皆様が安心して受診していただくため、下記の通り診察の流れを変更致します。検査はドライブスルー方式または、ウォークスルー方式で行います。
下記症状に該当しない方は、屋外での簡易診察となりますので、ご了承下さい。
コロナ禍における変更のため、ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
尚、外科受診の方で発熱当日(1日目)の方は、当センターでは診察を行うことができませんので、当センターへお問い合わせ下さい。
・「37.5℃以上の熱が2日以上続いている」方
・「37.5℃以上の熱が2日以上続いている」方で「咳」又は「咽頭痛」がある方
・「息苦しいなどの呼吸苦」がある方
・「味覚」又は「嗅覚」異常がある方
上記のいずれかに該当する方は、屋外で「コロナウィルス検査等」を行います。
その結果、コロナウィルス検査が「陰性」の方のみ救急医療センター施設内での診察となります。
また、「熱はあるが、今日の○○時からの熱(2日以上ではない)」等、上記に該当しない方については、「コロナウィルス検査」は実施できません。
そのため、院内感染クラスターの発生を防ぐ観点から救急医療センター内での診察は行えません。
発熱や味覚・嗅覚異常がない方は通常通り救急センター内での診察となります。
検査を実施する時間帯
平 日 20:00~22:00
土曜日 17:00~22:00
日・祝日 8:00~22:00
※混雑状況により早めに終了することがあります。
※全日22時以降は一般診療となり、「コロナウィルス検査等」は行いません。
※2歳以上の方は、マスクの着用をお願いいたします。
※院内で診察となる際は、できるだけ患者様お一人で入られてください。
お付き添いが必要な時は、お一人に限らせていただきます。
上記時間帯は、救急医療センター駐車場に一般の駐車はできません。検査対象とならない方は、近隣駐車場より徒歩での来所となりますため、防寒対策のご対応等、ご理解、ご協力いただけますよう、よろしくお願い致します。